事情により、mixi日記から
不思議といつも暇な日曜日。
特に今日は冷えるので、みんなきっと外出るのが億劫
なんでしょう。 こんな日はしょうがないですね。
いつもじゃない? なんて突っ込みは受け付けません。^^

なんか無性にファミコンが
やりたくなり、取り出したる
ソフトは当事のファミコン黄金期
に発売され、90万本売り上げた
ハドソンの名作「迷宮組曲」。
このソフトは、当事すごい好きでした。
今でも音楽が耳に残ってます。 楽器と音楽を取り戻すという
ゲームのコンセプトが生きた、子供ながらに感動した作品。
音楽を題材にしたといえば、「マザー」なんかも有名ですけど
迷宮組曲はアクションゲームとして、とても難しかったというのも
記憶に残る要員だったのかも知れませんね。


さっそくプレイしてみたの
だけど、やっぱり難しい。。。
しかし、初めてしまったらクリア
しないとね。 ってことで、なんとか
最後までやりきりました。
3時間ほどでクリアできました。が、ネットでクリア動画
見つけたら、なんと5分とか・・・^^;
なんかいつも懐古日記気味になってしまうのですが、このゲーム
発売が1986年。 なんと22年前の作品です。
10年ひと昔なんて言うけれど、20年すらひと昔なのかぁ・・・
なんて、ちょっと感慨深くなってみたり。
これから20年後って、いったい何をしてるんですかね。
案外同じように、今の自分を思い浮かべて懐かしんでいるのかも。
まわるまわるよ、時代はまわる・・・ ですかね。
徳永英明 - 時代 おまけ (迷宮組曲とは?)人気blogランキング ↑ いつも応援のポチを押して頂き、ありがとうございます。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
管理人は
Slotter’s Bar というお店をやっています。
詳しくは、こちらの詳細を。 →
お店の詳細 ぐるなび と、
mixi も、のぞいてやって下さい。
* お客様の熱い要望により、新台導入。
「鉄拳」が新しく入りました。^^ お知らせ
もしこのブログを気に入って貰えて、相互リンクしてもいいよという
パチ&スロ系管理人さん居ましたら、是非とも相互リンク
お願いします。
コメントかBBSに一声もらえれば、すぐに対応しますので、
よろしくお願いします。m(__)m
テーマ : パチンコ・パチスロ日記
ジャンル : ギャンブル